
今日はずっと前から楽しみにしてた競馬のジャパンカップの日でした。
G1連戦連勝中で、現役世界最強と評価され、日本の歴代でも最強ではという声が上がっているイクイノックス。
史上7頭目の牝馬三冠のリバティアイランド。
7頭目ということはそれほど珍しくなさそうにも思えますが、
これまでのレース内容が圧倒的すぎて、かなりのポテンシャルを感じさせます。
その他、以前の最強馬タイトルホルダーやドウデュースも本来の力を出せばいけそうだし、ツインターボの再来、パンサラッサもハマればもしかして・・・。
そんな感じで見どころがハンパなく、ここまでの注目レースは何年に1度あるかないかのレベル。
とはいえ最大の興味はイクイノックスとリバティアイランドの対決。
本当にどちらかが負けるとは考えたくない。
楽しみすぎてここのところ昼も眠れませんでした。
私は馬券は買わないんですが、レース観戦を楽しんでるクチです。
まあ予想は当然イクイノックスですが、
前走の天皇賞秋でとんでもないタイムで走ったので、疲れとか反動とか大丈夫なのかという心配は少しあります。
そこさえ問題なければ、勝ちは揺るがないかなという感じ。
で、レース結果はやっぱりイクイノックスの圧勝でした。
完全にモノが違う感じで、別次元の強さ。
この馬をリアルタイムで見れたのは光栄です。
でもイクイノックスって、
今までの最強馬とはちょっとイメージが違う気がします。
ナリタブライアン・ディープインパクト・オルフェーヴルとかは、
2歳~3歳始めの時から強くて、個性も強くてドラマもあったんですが、
イクイノックスって最初から注目されてたわけじゃなかったです。
脇役みたいなイメージだったんですが、
3歳秋からあれよあれよと強くなって、いつの間にか最強になってたので、
私が追いつけてないというか。
強さでは三冠馬たちに間違いなく引けを取らないんですが、
なんか完全無欠すぎてサイボーグみたいでドラマとかは無縁な感じ。
でもだからこそ海外での活躍をもっと観てみたいです。
でもやっぱり引退するんですかねえ。
もう日本では相手がいないのであまり意味がなさそうだし。
一応、これからどうするかは決まってないようなので、
ニュースを楽しみにしておきます。