洗濯をしてると、タオルやバスタオルの生乾きの臭いが気になることがあります。
一回臭いだすと、なかなか消えなくて、
洗濯機に入れる洗剤を変えたり洗剤の量を増やしたりしてました。
それでも一回発生した生乾き臭は何日も消えないので、
手洗いで対処してました。
そんなことしょっちゅうやってられないよと嘆きながら・・。
そんな辛い日々を送ってたのですが、
先日ようやく原因を突き止め、消す方法を発見しました。
原因は雑菌みたいです。
「モラクセラ菌」という菌が出す排泄物の臭いです。
この菌は湿気・水分・皮脂を栄養にして増えるそうで、
一回繁殖すると洗濯機で洗ったくらいじゃ取れないようです。
で、どうすれば良いのかと言うと、熱で殺菌すること。
どうやら浴室乾燥機や天日干しくらいじゃ殺菌できないようです。
確かに私は浴室乾燥機を使ってるのですが、
最初は乾燥時間が短いのかと思って長めに乾燥させてもダメでした。
で、熱を加える方法として、アイロンに当てればいいのだとか。
もしくは酵素系漂白剤を入れて洗うとのこと。
オキシクリーンとかワイドハイターとかですね。
この場合、お湯に酵素系漂白剤を入れて
1~2時間つけ置きします。
長過ぎると衣類が痛むので注意とのこと。
どちらも面倒くさいな~ということで、
試しに洗濯機の乾燥モードで熱に当ててみたところ、
すっかり生乾き臭は消えました(・∀・)
洗濯機の乾燥モードって、
服の素材によっては縮んだりしてリスクがあるので、
あまり使わなかったんですが、
タオルとかパンツとかシャツくらいなら大丈夫。
縮んだりはしないのでこういう洗濯物の日に乾燥モードを使用して、
雑菌の増殖をリセットするようになりました。
そのおかげで手間もかからず、生乾き臭が気になることもなくなりました。
浴室乾燥機は乾きはするけど、雑菌は繁殖することが分かって、
ちょっと複雑ですが・・・。